北海道武蔵女子短期大学 大学入学共通テスト利用選抜
Common Test M2大学入学共通テストで実施している教科・科目の筆記試験をもとに判定し、本学で学ぶために必要な広範囲にわたる「思考力、判断力、表現力」を有する受験生を求めます。
大学入学共通テスト利用選抜の概要
募集人員 | 教養学科 前期日程 15名 後期日程 5名 合計20名 |
出願資格 | 次の各号(1〜4)に該当する女子 1. 高等学校もしくは中等教育学校を卒業、および2026(令和8)年3月に卒業見込みの者。 2. 通常の課程による12年の学習を修了した者、および2026(令和8)年3月に修了見込みの者。 3. 高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者、および2026(令和8)年3月までに該当する見込みの者。 4. 2026(令和8)年度大学入学共通テストに出願し、受験した者。 |
出願書類 | 1. 出願確認票 2. 高等学校調査書 3. 就学支援制度採用候補者決定通知書のコピー 4. 国公立併願特例制度を利用する場合は、国公立大学の志願票のコピー ※3は給付型奨学金の採用候補者となった方のみ ※3、4については、前期日程の出願期間内に間に合わない場合は2月12日(木)までに本学入試広報課に郵送してください。 |
併願割引制度 | ・学科の併願、前期・後期日程の出願(併願)が可能です。併願することで【後期日程】の受験料の割引が適用されます。 ・四年制大学と短期大学を併願する場合、2月11日(水・祝)、12日(木)それぞれの試験を受験する必要があります。 詳しくはこちらのページをご覧ください。 |
試験日程
出願期間 |
試験日 |
合格発表日 |
入学手続期間※ |
|
---|---|---|---|---|
前期日程 |
2026年1月8日(木)~2月4日(水)必着 |
【大学入学共通テスト】 ※本学独自の個別学力試験は課しません。 |
2月19日(木) |
2月19日(木)~2月27日(金) |
後期日程 |
2026年2月8日(日)~3月12日(木)必着 |
3月17日(火) |
3月17日(火)~3月24日(火) |
※【国公立併願特例制度】〜北海道武蔵女子大学/北海道武蔵女子短期大学〜
国公立大学《前期日程》合格発表日まで、本学への納入金が一切必要としない特例制度です。
出願時に国公立大学の志願票のコピーを送付してください。
本学の一般選抜・大学入学共通テスト利用選抜《前期日程》と国公立大学一般選抜《前期日程》併願者に限り、国公立大学《前期日程》の合格発表日の3月9日(月)まで、本学の入学手続期間(入学金・授業料納入締切日)を延期することができます。
試験科目・配点等
期別 |
教科 |
試験科目 |
必須・選択等 |
配点 |
総点 |
試験日 |
---|---|---|---|---|---|---|
前期日程 |
国語 |
「国語[近代以降の文章]」 |
左記の6教科のうち「国 語」又は「外国語」の1教科1科目以上を含む2教科2科目 |
各100点 |
200点 |
個別学力試験は課しません。 |
外国語 |
「英語[リーディング・リスニング]」 |
|||||
地歴 |
「歴史総合、世界史探究」、「歴史総合、日本史探究」、「地理総合、地理探究」 |
|||||
公民 |
「公共、倫理」、「公共、政治・経済」 |
|||||
数学* |
「数学Ⅰ、数学A」、「数学Ⅱ、数学B、数学C」 |
|||||
情報 |
「情報Ⅰ」 |
|||||
※上記6教科の中から2教科2科目以上受験した場合は、「国語」又は「外国語」の1教科1科目以上を含む高得点の2教科2科目を合否判定に利用します。 |
||||||
後期日程 |
国語 |
「国語[近代以降の文章]」 |
左記の2教科2科目から1教科1科目 |
各100点 |
100点 |
個別学力試験は課しません。 |
外国語 |
「英語[リーディング・リスニング]」 |
|||||
※「英語」の配点は、リーディング(100点満点)を80点に換算し、リスニング(100点満点)は20点に換算します。 |
【注意事項】
①本学の大学入学共通テスト利用選抜に出願する場合は、事前に2026(令和8)年度大学入学共通テストに出願し、受験してください。
②2026(令和8)年度大学入学共通テストの成績により合否を判定します。本学での個別学力試験は課しません。
③過年度の大学入試センター試験及び大学入学共通テストの成績は利用できません。