
3月23日(日) 受付時間9:30 開始時間10:00/終了時間14:00
北海道武蔵女子大学 ・北海道武蔵女子短期大学オープンキャンパスを開催します。
今回は、新しい大学案内をどこよりも早くお渡しします!
またバラエティに富んだ体験授業やランチ・ケーキの無料体験、学生企画として「冬のShiriBeshiグローカルインターンシップ体験談」「学生ベンチャー”株式会社 i-vacs”」「課外活動プロジェクト”Kids Desing Project”」など、楽しい内容でお送りします。
学生広報スタッフ「エールズ」や先生とも気軽にお話しできるので、ちょっとした不安も解消できるオープンキャンパスです。




経営学と他学問分野の学びの掛け算
人間関係に活かせる心理学 #経営×心理学
心理学を学ぶと、人の気持ちを理解しやすくなりコミュニケーションがスムーズになります。高校での友人関係や将来の仕事にも役立つ知識が身につきます。北海道武蔵女子のフルアクティブラーニング授業を体験してください。

経営学部でデザインって?!
経営の分野でもデザイン思考やデザイン経営などデザインの考え方やアプローチが注目されています。生活の中のさまざまな場面で目にするデザインへの興味・関心をきっかけとして身近なテーマによる演習を通して学びます。デザインの基本的な考え方からそれらを効果的に活用する面白さを授業で制作された作品で紹介します。

データで活躍!AI時代のビジネス
データとAIの活用が経営をどんどん変えていく新たなDX時代に突入しました。本学では、データ活用ビジネスのしくみや、わたしたちの活躍を助けてくれるAIについて学び、そのパワーを実践で体感できます。データサイエンス・AI×ビジネスの今とこれからや、授業でAIを使いこなす先輩達のようすなどをお話しします。

道内なのに、まるで外国⁉ShiriBeshiグローカルインターンシップ体験談
2月の一か月間、倶知安エリアでインターンシップに参加した学生の体験談です。
国際的リゾートエリアで人気のパウダースノーを楽しめるスキーなど、魅力的なアクティビティが豊富な地域。観光客のみならず、スタッフも外国人が多く、まるで海外にいるような雰囲気で、何を学び感じてきたかをお話します。

通常プログラム
全体説明会
北海道武蔵女子に初めて来る方、学びのことを知りたい方は、まずこのプログラム。各コースの特徴や、「就職の武蔵」と呼ばれる理由を知ることができます。

キャンパスツアー
学生広報スタッフ【エールズ】が、北海道武蔵女子の中をご案内します。普段使っている教室やロッカー、図書館から就職支援室まで、どのように利用しているのかを聞くことができます。

個別相談・エールズと話そう
説明会では聞けなかった学びのことや、奨学金、入試のことなど、お一人お一人に時間を設けて、教職員と相談することができます。個別だからこそ聞きたいことを聞けます。
北海道武蔵女子のことを話してみたいけど、先生と話すのは緊張しちゃう…
そんな方は、学生広報スタッフ【エールズ】とお話しましょう!学校のことから一人暮らしのことなど、武蔵生のリアルを聞くことができます。

その他、赤本の配布や無料学食体験など、トピックスもたくさんありますので、気になった方はぜひご参加ください。

北海道武蔵女子大学・短期大学では、LINEの”トーク機能”で入試やオープンキャンパスの質問にお答えします。
「オープンキャンパスはどんな服装で行けばいいですか?」「報告書作成ゼミで聞かれることはどのようなことですか?」「おすすめのオープンキャンパスの日程を教えてください」など 北海道武蔵女子大学・短期大学公式LINEを「友だち登録」してトークすればご質問にお答えいたします。
出願方法やイベント情報、学費、学費支援制度など気になる事は何でもお気軽にご質問ください。
オープンキャンパス内で撮影される映像に関して
オープンキャンパス内で広報での使用を目的として撮影された映像(対象として来場者個人の肖像を含む)の全てまたはその一部(静止画を含む)は、以下の用途で使用される場合がありますので、予めご了承ください。
・HPやパンフレット、SNSやYoutubeなど公式メディアでの使用
・ニュースや新聞記事など媒体での使用
・社内資料、報告書のための使用