
これから開催予定の
特別プログラム!
「私にぴったり」が見つかる、ムサシのオープンキャンパス
北海道武蔵女子短期大学のオープンキャンパスでは、自分の興味や将来の夢に合わせて選べる“12の履修モデル”を体験できます。
「やりたいことがまだ決まっていない…」そんな方も大丈夫。幅広い選択肢の中から、気になる分野の授業を実際に体験することで、将来のヒントがきっと見つかります。
あなたの未来が具体的になる、北海道武蔵女子短期大学ならではのオープンキャンパス。 あなたの「好き」と「学び」がつながる、第一歩を踏み出してみませんか?
4/27(日)

元ANA CA講師のCA・GSの仕事の魅力

事務の仕事を解説します

あなたの当たり前は、誰かの非常識!?社会学の視点が持つ力

国内留学に行ってきました。ニセコ・後志国内インターン
武蔵のオープンキャンパスってどんなことするの?
就職と教養の武蔵の“リアル”を体験しよう!
北海道武蔵女子短期大学のオープンキャンパスは、実際の授業が体験できたり、先輩と話せたり、学食でランチを楽しめたりと、リアルなキャンパスライフをまるごと体感できるイベントです。
専門的な学びにふれられる「体験講義」や、学生広報スタッフ“エールズ”がご案内する「キャンパスツアー」は毎回大人気! 授業や資格、進路のことまで何でも相談できる「学びの相談ブース」では、先輩たちのリアルな声が聞けます。
さらに、ランチ&ケーキバイキングでは、武蔵の学生気分をたっぷり味わえる♪将来に迷っていても、きっと何かが見えてくる。まずは、オープンキャンパスで、“なりたい自分”のヒントを探してみよう!

体験講義

短大ならではの専門的な授業を受け、学びのスタイルや内容を実感しよう!

キャンパスツアー

広報スタッフ「エールズ」が学内を案内し、施設やキャンパスライフの魅力を紹介!

キャンパスツアー

広報スタッフ「エールズ」が学内を案内し、施設やキャンパスライフの魅力を紹介!

ランチ&ケーキバイキング

学食の人気メニューやスイーツを味わいながら、学生や教職員と楽しく交流しましょう。
開催スケジュール
2025年度オープンキャンパス開催スケジュール
4/27(日)
5/25(日)
6/29(日)
7/20(日)
8/3(日)
8/4(月)
8/20(水)
8/21(木)
8/22(金)
9/20(土)
10/15(水)
10/16(木)
11/1(土)
12/14(日)
3/20(金・祝)
総合型選抜対策ゼミ
総合型選抜の不安を、自信に変える。
北海道武蔵女子大学の「総合型選抜対策ゼミ」では、総合型選抜本番に向けてあなたの探究学習を丁寧にサポートします。 プレゼンテーションの組み立て方や学びの大切なポイントなど、「何をどう伝えるべきか」が具体的にわかるから、入試も安心。さらに個別相談や実践的なアドバイスを通して、「自分らしさ」をしっかり表現できるようになります。
総合型選抜を考えているなら、まずは「ムサシの対策ゼミ」から。 一歩先の準備で、夢に近づこう!
オープンキャンパスと
同時開催!

専門家の教員が
直接指導します!

ワークショップ形式で
探究を学べます

2025年度 総合型選抜対策ゼミ開催スケジュール
6/29(日)
7/20(日)
8/3(日)
8/4(月)
9/20(土)
よくある質問
オープンキャンパスについて、よくある質問をまとめました!
「予約は必要?」「服装はどうすればいい?」「保護者も一緒に参加できる?」など、初めてのオープンキャンパスには気になることがたくさんありますよね。
ここでは、みなさんからよく寄せられる質問とその答えをまとめています。参加前にチェックして、当日は安心して楽しんでくださいね!
アクセス
JR札幌駅から1駅の通いやすさも、ムサシの魅力。
北海道武蔵女子大学は、札幌駅から電車でわずか1駅。地下鉄やJRからというアクセスの良さが特長です。
毎日の通学はもちろん、オープンキャンパスや札幌のイベントへの参加もラクラク。札幌中心部からのアクセスが便利だから、学びも学生生活もぐっと身近に感じられます。
〒001-0022 北海道札幌市北区北22条西13丁目
交通のご案内
JR「八軒」駅から
・徒歩15分
札幌周辺公共交通案内
北海道中央バス株式会社

遠方から来る方へ交通費サポート制度

交通費サポート制度が利用できます!
-
6/29(日)、7/20(日)、8/3(月) に開催するオープンキャンパスで、札幌市以外から参加した受験生(高3〜高1生・既卒生)に交通費の一部を補助します。
※同制度のご利用は対象日のうち、お一人様1回に限らせていただきます。 - 交通費補助制度は受験生のみが対象です。ご家族の方、付き添いの方は適用いたしかねますのでご了承ください。
- 交通費の受け取りには、LINEクーポンが必要となりますので、ご登録ください。
交通費サポート制度対象日
6/29(日)
7/20(日)
8/3(月)
